ヨーロッパ、アルプスで夏スキー!【オーストリアHintertux】

先日、既に6月ですがアルプスで初めての夏スキーに行ってきました!正しくはスノボーですが、夏スノボーという単語を聞いたことが無いので。場所はオーストリアのHintertux!

ドイツ・ミュンヘンから車で2時間、オーストリアのインスブルクから45分です。

Hintertuxのゲレンデマップ

Hintertuxのゲレンデの特徴は何といっても標高の高さです。標高1500メートル地点にある大規模駐車場からゴンドラを乗り継いで上って、標高3260メートルから2100メートル地点まで一気に降りてこられます。 我々がHintertuxに行ったのは6月。さすがに、すべてのコースがオープンしている訳ではありませんでしたが、標高3260メートルから2600メートルまではオープンしています。

また、スキー・スノーボード用のキッカーもヨーロッパ最大級だそうです。確かに超ド級のキッカーを3連続で飛んでいる姿は見応えがあります。私のレベルではチャレンジできません><

Hintertuxスノーパーク
Hintertux振り返り
標高1500メートル地点。ゴンドラ前広場
標高1500メートル地点。ゴンドラ乗り場

6月なので雪などありません。絶好のトレッキング日和ですし、実際にトレッキングルートも結構充実しているみたいです。ウィンタースポーツに興味がない人がいてもトレッキングとスパで充分楽しめそうです。ゴンドラには、頂上の景色を楽しむために乗る人も多数います。中には半袖・サンダルで頂上に行く人も。

頂上に着くとこんな景色に早変わり

頂上付近は未だ5メートルの雪が残っています。雪質も素晴らしい。特に午前中の雪は素晴らしいです。日中は結構暑いので、スノボーウェアだと汗をかくくらいです。そして午後になると雪が段々と重たくなってきます。

ボードはレンタルでK2

オンラインで15%オフできるSport Nennerというレンタルショップでボードとブーツをレンタルしました。ボードはK2、ブーツはSalomonで文句ありません。ゴンドラ乗り場とゴンドラ中継地にもショップがあるので、滑り終わったら店舗に預けて翌日は引き取れます。ホテルに持ち帰らなくて良いので楽チン!

天空のスキー場!飛行機雲が綺麗です

標高が高いので紫外線の威力は半端ないです。日焼け止めクリームを塗って、更に顔面マスクしますが、がっつり日焼けします。日焼け止めは必須品!

もう疲れてます
また行きたくなる!

ヨーロッパでのスノボーも、夏スキーも初めてだったので、色々と新鮮な旅行になりました!

ABOUTこの記事をかいた人

英国在住、日本での仕事を中断して現在大学院で勉強中。2歳児の親。 大学では国際色豊かなサッカーチームにて日々奮闘中(学内リーグなのでエンターテイメントです)。プレミアリーグ観戦に憧れ、武藤嘉紀選手のニューカッスル移籍を機にニューカッスルファンになりました。 地球の歩き方「イギリス編」でもイギリス北部の情報は少ないので、特に北部の情報発信を心掛けています。